今回は
日本で開催するチャレンジャー、フューチャーズ
を紹介します!
「どこで何日間やってるの?」
「どんな大会なの」などの疑問に答えていきます
この記事は2022年6月22日現在の記事ですので、最新情報はHPで確認してください!!
世界男子テニスツアーとは
世界男子テニスツアーはATP(Association of Tennis Professionals)という団体によって運営されています。ATPランキングは男子テニスの世界ランキングのことを指します。
ランキングの対象となる大会はグランドスラムから、フューチャーズまで6段階に分かれており、プロ選手たちはより上の大会を目指して世界各国で開催されるツアー公式戦に参加します。より上位の大会で良い成績を取ることで、より多くのポイントを得ることができ、過去52週間(約1年)に出場した試合において、獲得ポイントが多い試合の中から、上位18大会のポイントの合計で世界ランキングが決まります。
世界ツアーの中でも日本で開催されるものを今回紹介します。
日本のATPツアーの大会
上の図の上から3つ目、5つ目、6つ目のカテゴリで大会があります。下のグレードになるほど、開催される大会数も多いです。
- ATPワールドツアー500シリーズ
- ATPチャレンジャーツアー
- フューチャーズ(ITFプロサーキット)
今回はこのうちのチャレンジャーとフューチャーズを紹介していきます。
ワールドツアー500シリーズの情報はこちらでまとめています
フューチャーズ(ITFプロサーキット)
2022年6月現在、ATPフューチャーズ公式のカレンダーでは日本の大会は乗っていませんが、各大会のHPでは開催を公表しているものもいくつかあります。7月30日から開催されるポルシェ軽井沢国際テニストーナメント以降は開催を予定しているようです。とはいえ、コロナ禍で開催できるか不透明なため、政府の方針次第になりそうです。
Challenger Tour | Calendar | ATP Tour | Tennis
①亜細亜大学国際オープンテニス
【日程】2022年03/06(火)~03/13(日)
延期
②甲府国際オープンテニス
甲府国際オープンテニス2022について | 第18回 甲府国際オープンテニス KOFU OPEN 2020
【日程】2022年03/13(火)~03/27(日)
中止
③三菱電機 早稲田大学フューチャーズ国際テニストーナメント
早稲田大学 インターナショナルテニスオープン2022 – 早稲田オープン
【日程】2022年03/23(水)~03/27(日)
中止
④筑波大学MEIKEIオープンテニストーナメント
【日程】2022年03/29 (火)~04/03(日)
中止
⑤ポルシェ軽井沢国際テニストーナメント
軽トーの名称で親しまれております軽井沢国際テニストーナメントのご案内サイト
日程
本選開催日:7/30(土)~8/7(日)
開催予定
開催会場
軽井沢会テニスコート(サーフェス : クレーコート)
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢736-1 TEL:0267-42-2170
チケットについて
不明
⑥内山カップ
2022 UchiyamaCup開催のお知らせ | Uchiyama Cup 公式WEB
日程
WEEK1 8月28日~9月4日
WEEK2 9月4日~9月11日
開催予定
開催会場
札幌市平岸庭球場(ハードコート:デコターフ)
〒062-0935 北海道札幌市豊平区平岸五条19丁目2−1
チケットについて
試合観戦方法は未定。詳しくはこちら。
⑦ユニ・チャームトロフィー 愛媛国際オープン
本選開催日:11/7(月)~11/13(日)
2022年6月時点公式HPに情報なし
⑧兵庫ノアチャレンジャー
本選開催日:11/14(月)~11/20(日)
2022年6月時点公式HPに情報なし
⑨四日市チャレンジャー
本選開催日:11/21(月)~11/27(日)
2022年6月時点公式HPに情報なし
まとめ
日本でもプロテニスを見る機会はあります。大会数は限られており、コロナの状況も不透明なので、大会情報やチケットの申し込みは各自でご確認ください!
【参考】草トー情報
せっかくなので見るだけじゃなくて大会に参加してみてはどうでしょうか?
こちらから各地域の草トー情報を確認できます。
特定の時期しか草トーがない地域もあるので、応募時期を逃さないようにしましょう
【参考】おすすめラケット情報
近年ラケットの性能はどんどん上がっています。様々な特徴を持ったラケットがありますので、この機会に自分のテニススタイルに合ったラケットを捜してみてはいかがでしょうか
【参考】おすすめガット情報
ガットもラケット以上にプレーに影響を与えるテニスアイテムです。
こちらではプレーをサポートするオススメガットを紹介しています
自分のプレースタイルに合ったガットを探している方は見てみてください。
それでは今回はここまで。