今回は
新潟県の草トーナメント(草トー)
を紹介します!
「おすすめの草トーは?」
「コロナ渦でもやってるの?」などの疑問に答えていきます
この記事は2021年9月13日現在の記事ですので、最新情報はHPで確認してください!!
別の記事ではおすすめガットを紹介しているので、是非見てください👇
- 草トー(草トーナメント)とは
- 便利な草トー検索サイト
- 新潟県の草トー
- どうやって参加したらいいの?
- 近隣地区のテニス大会情報
- 【まとめ】草トーは自分に合ったレベルのものを選ぼう!
- 【参考】おすすめラケット情報
- 【参考】おすすめガット情報
- 【参考】草トー情報
草トー(草トーナメント)とは
誰でも参加できるテニスの大会のことです!
学生から社会人までだれでも参加できます
主に、テニススクールが開催してる場合が多いです
レベルは初級、中級、上級、オープンクラスがあります
レベルの大まかな目安は、下の記事を見てください。
現役テニスコーチの自分が、超主観で解説しています
便利な草トー検索サイト
tennis 365
https://ypage.tennis365.net/taikai/new.html
地域を指定して草トーを検索することができます。
関東圏の草トー検索にもおなじみのサイトです。
数か月後の予定も確認できるのが嬉しいです。
9月13日現在も草トーは活発に行っていそうです
新潟県の草トーはほとんど掲載されていません、、
新潟県の草トー
ダンロップレディス2021新潟大会
2021ダンロップレディステニストーナメント | 大会・イベント情報 | ダンロップテニススクール
女子Aクラス、Bクラスのダブルスの大会です。
新潟市庭球場で行われる予定でしたが、コロナで中止になりました。
Yell CUP
大会情報 | YeLL INDOOR TENNIS SCHOOL
ミックスと女子ダブルスの草トーを開催しています。
ラケットバックやタオルなどの景品が出ているようです。
9月13日現在も草トーは活発に行っていそうです
吉田テニスクラブ
★2020年 主要大会日程について - yoshidatennis ページ!
新潟県テニス協会の方針により、現在草トーは行っていないようです。
セレクションカップ
ササキテニスクラブが開催する草トーです。
男子シングルスのみです。
開催頻度は高くなさそうです。
新潟でこれ以上の草トーを見つけることはできませんでした、、
しかしテニス協会等が運営する市民大会等がありましたので、紹介しておきます
新潟県テニス協会
http://www.niigatata.com/sub2(new).html
県全体の市民大会を扱うサイトです。
いろいろな種類の大会を開催月ごとに調べることができます。
9月13日現在、大会は行われています
市民体育祭
新潟市テニス協会が運営する大会です。
男女のダブルスや、団体戦形式等があります。
9月13日現在、大会は行われています
長岡市テニス協会
年間を通して様々な大会を開催しています。
9月13日現在、大会は行われています
下越テニス協会
毎月3~4つの大会を運営しています。
8月はコロナで大会を中止していたようです。
9月以降の大会が行われるかはHPをご確認ください。
どうやって参加したらいいの?
いい草トーが見つかった方は、草トーに申し込みましょう。
下の記事では、草トー参加の流れを紹介しているので、気になる方はどうぞ!
【まとめ】草トーは自分に合ったレベルのものを選ぼう!
草トーナメントは意外とたくさん開催されてるんです!
もちろんこの記事でまとめ切れていない大会もたくさんあります
最初のハードルは高いものの、きっと楽しめると思うので、
是非一度、挑戦してみてください!😊
【参考】おすすめラケット情報
近年ラケットの性能はどんどん上がっています。様々な特徴を持ったラケットがありますので、この機会に自分のテニススタイルに合ったラケットを捜してみてはいかがでしょうか
【参考】おすすめガット情報
ガットもラケット以上にプレーに影響を与えるテニスアイテムです。
こちらではプレーをサポートするオススメガットを紹介しています
自分のプレースタイルに合ったガットを探している方は見てみてください。
【参考】草トー情報
テニス道具を揃えたら腕試しはいかがでしょうか?
こちらから各地域の草トー情報を確認できます。
特定の時期しか草トーがない地域もあるので、応募時期を逃さないようにしましょう
それでは今回はここまで。