くまトリップ

役に立つ旅行情報とテニス情報を発信

MENU

アメリカ留学

留学前の英語勉強はどうやる?留学経験者が勧めるやってよかった勉強法5つ紹介!

留学準備で悩むのが「どうやって英語を勉強するか」ですよね。 今回は、コロナ禍で米国に1年弱の留学をしたトビタテ生の私が、「留学前にやってよかった英語勉強法5つ」紹介します。 この記事を読んでいるであろう将来のトビタテ生に変なことは言えないので…

全米オープンテニス2022観戦|日本人選手の全試合予定・結果まとめ!

今回は 全米オープン2022の日本人選手の試合予定・結果 を紹介します! アメリカに滞在していたので、現地でUSオープン2022テニスを観戦してきました。 同じ日本人の選手が出ているとウキウキしますよね。 *2022年9月13日現在、日本人選手のすべての試合が…

全米オープンテニス2022観戦|サインをもらう時のコツ・注意点は?

今回は 全米オープンでサインをもらうコツ を紹介します! アメリカに滞在していたので、現地でUSオープン2022テニスを観戦してきました。 現地で観戦していて、サインをもらうチャンスが多くあることが分かったので共有します。 全米オープンとは サインが…

全米オープンテニス2022観戦|コートの名前・場所を写真付きで解説!

今回は 全米オープンの会場マップやコートの名前、場所 を紹介します! アメリカに滞在していたので、現地でUSオープン2022テニスを観戦してきました。 最新の情報を発信出来たらうれしいです。 全米オープンとは 会場は? 会場マップ スタジアムの様子 まと…

全米オープンテニス2022観戦|試合開始・入場時間は何時から?

今回は 全米オープンの会場には何時から入れるのか を解説します! アメリカに滞在していたので、現地でUSオープン2022テニスを観戦してきました。 今回は「会場には何時から入れる?」「試合は何時から?」という問いに答えていきます 全米オープンとは デ…

全米オープンテニス2022観戦 |グランドスタンドはどこ?指定席はある?

今回は 全米オープンのグランドスタンドとは何か を紹介します! アメリカに滞在していたので、現地でUSオープン2022テニスを観戦してきました。 今回は「グランドスタンドってどんなコート?」「どうやって見るの?」という問いに答えていきます 全米オープ…

全米オープンテニス2022観戦 |グラウンドパス(GA)は何の試合が見れる?

今回は 全米オープン グラウンドパスとは何か を紹介します! アメリカに滞在していたので、現地でUSオープン2022テニスを観戦してきました。 今回は自分がめちゃくちゃ迷った、グラウンドパス(GA)ってなんだよ、っていう問いに答えていきます 全米オープン…

全米オープンテニス2022観戦|オフィシャルグッズが格好良すぎた【レビュー】

今回は 2022年の全米オープンのオフィシャルグッズ を紹介します! アメリカに滞在していたので、現地でUSオープン2022テニスを観戦してきました。 プロたちのスーパープレーを生で見た感動を書くのは別の記事にして、今回はオフィシャルグッズの紹介をしま…

【テニス】US全米オープン2022観戦レポート

今回は 2022年の全米オープンを現地で観戦した様子 を紹介します! アメリカに滞在していたので、現地でUSオープン2022テニスを観戦してきました。 最新の情報を発信出来たらうれしいです。 全米オープンとは 会場は? 会場マップ スタジアムの様子 チケット…

トビタテは終了?2023年の応募はあるのか考察【2022年最新】

2022年0月現在、トビタテ留学Japan!大学生コースにおいて最も直近に行われた募集は14期(2021年)です。この記事では、次の募集にあたる2023年の応募があるのか考察します あくまで考察であること、情報が2022年9月のものであることをご了承ください (2022…

Berkeley Half Marathon 21km走ってきました!【2022年】

2022年2月に人生初のハーフマラソンをアメリカで参加してきました マラソンなんて楽しいのかと疑ってましたが、結果的にはとてもいい記念になったので参加してよかったです この記事では バークレーハーフマラソンに参加した感想や、実際の様子、参加方法を…

ソフトバンクのアメリカ放題は使えない?CALで10か月使用した感想|2022年最新

アメリカに10か月留学した私が、ソフトバンクのアメリカ放題は実際使えるのか紹介します。これからアメリカに行く人に向けて「本当につながるのか」「問題はあるのか」等解説します。主観的な評価が多くなってしまいますが、参考になれば幸いです。 渡米前に…

留学中のアパートどうする?レンタル倉庫で費用を9割抑えた方法紹介

留学中の日本のアパートは放っておくと無視できない費用になりますよね。1,2か月なら良いかもしれませんが、それ以上になる場合は解約しておきたい所。 今回私が紹介するのは、留学生向けのレンタル倉庫活用術です。私は10か月の留学を行うとき、費用を9割…

留学生が教えるバークレー周辺の格安・無料の語学学校まとめ|2022年最新

「留学したはいいものの、英語が全然喋れない。」「もっと英語を練習する機会が欲しい。」そう思った私はバークレーで英語を学べる場所を探しました。 結果から言うと、バークレーでは英語を格安・無料で学べる場所があったので、実際に体験した感想を交えて…

コロナ禍の留学って実際どう?アメリカ留学体験談 |2022最新

2021年12月にアメリカに渡航しました。 2022年4月現在も研究留学中の私が、コロナ禍の留学のリアルを紹介します! コロナの影響をもろに受けている留学だからこそ、「コロナ禍の留学は可能なのか?」「コロナの影響はあるのか?」など紹介していきます! 留…

バークレーでレンタル自転車BayWheelを使った感想 バークレー留学記③

こんにちは~クマです。 2021年12月から、カルフォルニアのバークレーに留学スタートしました! コロナ中の留学という特殊な環境ですが、精一杯楽しんでいます。 このブログでは、バークレー留学中の体験談をまとめていきます。 今回紹介するのは レンタル自…

バークレーで自転車を安く買う方法 バークレー留学記④

こんにちは~クマです。 2021年12月から、カルフォルニアのバークレーに留学スタートしました! コロナ中の留学という特殊な環境ですが、精一杯楽しんでいます。 このブログでは、バークレー留学中の体験談をまとめていきます。 今回紹介するのは 自転車を格…

Shattuck CINEMAS レトロな雰囲気を楽しむ映画館 バークレー留学記② 

こんにちは~クマです。 12月から、カルフォルニアのバークレーに留学スタートしました! コロナ中の留学という特殊な環境ですが、精一杯楽しんでいます。 このブログでは、バークレー留学中の体験談をまとめていきます。 今回行ってみたのは Landmark Shatt…

Tokyo Fish Market 刺身や日本食が買える店 バークレー生活記①

こんにちは~クマです。 12月から、カルフォルニアのバークレーに留学スタートしました! コロナ中の留学という特殊な環境ですが、精一杯楽しんでいます。 このブログでは、バークレー留学中の体験談をまとめていきます。 今回行ってみたのは Tokyo fish mar…

留学前に読んでおきたい、アメリカの文化歴史をよく知れる本4冊

これから留学に行くときに読んでおきたい アメリカの文化、歴史が学べる本を紹介します。 「留学先を知っておきたい」 「日本とどこが違うの?」 という考えの人にオススメしたい4冊になります。 ①地図ですっと頭に入るアメリカ ②池上彰の世界の見方 アメリ…

【2023年最新】トビタテ留学Japan大学生コースの倍率推移まとめ!【1~14期】

トビタテ留学Japan!大学生コースの倍率推移 を1期から14期までまとめました この記事を読んでいるであろう将来のトビタテ生の方の参考になれば幸いです。 この記事を紹介する筆者 トビタテ14期理系コースでアメリカのカルフォルニアに研究留学しました。コ…

トビタテ留学Japanはいつまで?15期はあるのか考察!【大学生コース】

2022年2月現在、トビタテ留学Japan!大学生コースにおいて最も直近に行われた募集は14期(2021年)です。この記事では、次の募集にあたる15期があるのか考察します あくまで考察であること、情報が2022年8月のものであることをご了承ください (2022年8月追…