アメリカに10か月留学した私が、ソフトバンクのアメリカ放題は実際使えるのか紹介します。これからアメリカに行く人に向けて「本当につながるのか」「問題はあるのか」等解説します。主観的な評価が多くなってしまいますが、参考になれば幸いです。
アメリカ放題とは
ソフトバンクが提供しているサービスです。以下HPより
「アメリカ放題」は、ソフトバンクをご利用のお客さまが、アメリカ本土やハワイなどに滞在時、アメリカ国内および日本宛ての通話やSMS、データ通信が利用し放題となるサービスです。従来対象だったiPhone、iPadだけでなく、AndroidやWi-Fiルーターなど、お使いのソフトバンク全機種がアメリカでご利用いただけます。
要するに、日本のスマホをそのままアメリカで使えるサービスですね。
契約等は必要なく、対応しているスマホであればアメリカに持ってきた時点で自動でネットに接続されます。
使用感
大きな不自由なく使えています。10点満点中でいうと7点くらい。他の使用者のブログでも紹介されているように、街中でもつながらなくなることがあるのがちょっと大変です。また、きのせいかもしれませんが、日本に比べて通信速度が遅い気がします。ソフトバンクの問題なのかアメリカの基地局の問題なのかはわかりません。
なので、日本にいたときのようにどこにいてもつながるわけではないという事だけ気を付けてもらうといいと思います。
使える所・使えない所
自分がアメリカで訪れた場所の中から紹介していきます
使える所
カルフォルニア・サンフランシスコ:特に問題なく使用できる。
カルフォルニア・バークレー:街中でもたまにつながらないことがある。
カルフォルニア・サンタバーバラ:特に問題なく使用できる。
カルフォルニア・ロサンゼルス:特に問題なく使用できる。
ニューヨーク:特に問題なく使用できる。地下鉄に乗るときは注意
ネバダ・ラスベガス:特に問題なく使用できる。
使えないところ
アリゾナ・グランドキャニオン:ここに限らず国立公園内部ではネットがないことがほとんど。ロッジなどのwifiを利用しましょう。
ユタ・モニュメントバレー:アメリカ内陸部の砂漠地帯では通信ができないです。wifiを捜しましょう。
地下:通信できないです。日本でもそうですね。
建物の中:通信速度が遅くなることがあります。遅いなと感じることは日本より多い。
困った時の対処法
たまにどこのキャリアにもつながらないことがあります。そんな時には、他のブログで紹介されていた方法として、電源を一度落とすとよいと言われています。自分も何度かやってみましたがあんまり意味があったかわかんないです。気のせい程度の効果しかない気もしますが、本当に困ったときは試してください。
まとめ
今回はアメリカ放題の使用感を紹介しました。日本にいたときのように快適なネットではありませんが、生きていくうえでは問題ないです。もし快適なネットを求める方は、モバイルwifiなどを考慮してはいかがでしょうか。
私は2022年9月までアメリカ留学をしている予定です。もし留学を検討している方で詳しい情報が聞きたい方は下のお問い合わせから質問どうぞ!1週間以内に返信いたします。
留学生にオススメの記事はこちら