当ブログでは100種類上のリュック/20種類以上のショルダーバッグをレビューしています。
この記事では、リュックブロガーの私が厳選した傑作ショルダーバッグ11選を紹介します。
是非新しいショルダーバッグ探しの参考にしてください!
今回紹介するショルダーバッグについて
当ブログは汎用性の高い黒ショルダーバッグをメインでレビューしています。
今回紹介するものも、ブラックがメインになる点、よろしくお願いいたします。
複数のカラーバリエーションがあるものもあるので、詳しくは自身で確認ください。
傑作ショルダーバッグ11選
用途別に向き不向きがあるので、ランキング形式ではないです。
容量順に紹介していきます。
①グラニュール(ノースフェイス)|1L
ノースフェイスの他ショルダーバックは5000~8000円する中、4000円台で買えるコスパ最強製品です。安いのに十分な機能はあるので、ショルダーバックデビューの方にもおすすめです。
容量1Lにもかかわらず500mLペットボトルが入るもの強すぎます!
②カペラ2(ノースフェイス) | 2L
どんな私服にもすっと馴染むようなデザインが使いやすく、お散歩の相棒を探している人におすすめです。500mLペットボトルは入りませんが、スマートフォンや貴重品などの収納にぴったりです。
多くのショルダーバックを使ってきた筆者が今メインで使っているものがこちらです。
③クイックポケットM(グレゴリー)|2L
発売から20年以上経った今でも人気のグレゴリーのロングセラーモデルです。小さくて邪魔にならないコンパクトサイズと、アウトドアブランドらしいデザインが魅力です。
街中でもよく見かけますが、シルエットが可愛くおしゃれに見えます。
④ジョガーバッグ(マンハッタンポーテージ)|2L
まさにシンプルイズベストな万能ショルダーバック。マンハッタンポーテージの象徴である赤いラベルロゴがアクセントになっています。容量2Lのコンパクトサイズなのに500mLペットボトルが入ります。
王道の使いやすいバッグを探している人にオススメです!
⑤Mantis2(アークテリクス)|2.5L
人気ブランドアークテリクスのショルダーバッグです。黒地に始祖鳥のロゴが映えるモノクロデザインが上品で、アウトドアからタウンユースまで使えます。ペットボトルだけ手なくipad miniが収納できるのもポイントです。
アークテリクスの製品はとにかくデザインが格好よく、一段階おしゃれに見えるのが魅力です。
⑥ピレネーショルダーS(ノースフェイス) | 3L
マットな質感とアシンメトリーなデザインが特徴のショルダーバッグです。主張控えめのロゴと、斜めラインを取り入れたデザインが最高です。
ノースフェイス製品の中でもトップクラスのデザインだと思います。毎日のお出かけを楽しくするようなおしゃれさが魅力です。
⑦パテッドショルダーポーチM(グレゴリー) | 3L
500mLペットボトルが収納可能な横長のショルダーバッグです。背面のループを使用することでウエストポーチとしても使える2way仕様。
日常使いや旅行のサブバッグとして活躍してくれる頼もしいバッグです。
⑧デイトリッパーS(ブリーフィング)|6L
ミリタリーテイストと耐久性を兼ね備えたブリーフィングのショルダーバッグ。ペットボトルが縦に4本入る大容量が使いやすいポイント。
通常ナイロンの4倍以上の強度を持った素材のため、長く使える製品を探している方にピッタリです。
⑨クロスボディバッグ(マンハッタンポーテージ)|7L
マンハッタンポーテージの大容量ショルダーバッグです。縦型なのでペットボトルや折り畳み傘も収納でき、オールラウンドに使用可能です。
定番の赤いラベルロゴがついたもの以外にも、JALコラボの白い刺繍ロゴVersionもあります。どちらも可愛くておすすめです。
⑩カーブショルダーS(ケルティ)|7L
アメリカの老舗アウトドアブランド・ケルティの定番ショルダーバッグです。落ち着いた色味とシンプルな機能で年代問わず使えるデザインが特徴のショルダーバッグです。
アメリカらしい豊富なカラーバリエーションにより、アウトドアでよく映えるのも魅力です
⑪クラシックカンガ2(ノースフェイス) | 8L
ノースフェイスの中で最も大容量なモデルがクラシックカンガ2です。シンプルなデザインなので場合を問わず使いやすく、安心して容量を使えるのが魅力です。
荷物を入れないときは薄くつぶすことができるため、旅行のサブバッグとしてもオススメです。
まとめ
ショルダーリュックにもいろいろな特徴があります。
自分の使い道に合わせたショルダーバッグ探しを楽しんでください!
【こちらもおすすめ】2024年に最も売れたリュックランキング
人気のリュックには人気の理由があります。
2024年は当ブログから売れた640個のリュックから人気ランキング18選を紹介します。
最新の人気リュックを知りたい方におすすめです。
【こちらもおすすめ】筆者厳選のおすすめリュック
100種類以上のリュックを使ってきたリュックブロガーが、
自信をもっておすすめできるリュック16選を紹介します。
自分に合ったリュックを探している方におすすめです。
では今回はここまで。