くまトリップ

役に立つ旅行情報とテニス情報を発信

MENU

【ブログ運営報告】2022年1月のPV数、収益を報告します

f:id:yasunari7373:20220201052843j:plain

 

こんにちは、クマです🐻

いつも見てくださりありがとうございます!(#^^#)

この記事では【ブログ運営報告】をしていきます!

 

 

ブログ継続期間

2018年11月からブログを開始したので、今月で3年2か月です

いつの間にか3年も経過していましたが、今もマイペースにブログを続けられています

 

ちなみにこちらでは、ブログを継続するコツを紹介しているので、

ブログ継続したい方は是非読んでみてください!

 

PV数・アドセンス収益額

1月のPV数は5048でした。Google Adsenseのアクセス数を計算したものになります

1月のアドセンス収益額は1351でした。

 

2021年に引き続き、右肩上がりの成長をキープできています。

12月に比べてPV数が約1.5倍に増えたことで、収益も約1.5倍に増えました。

f:id:yasunari7373:20220201053547p:plain

 

アフィリエイト収益

5件成果発生し、3714円の収益でした。成果発生数、収益ともに過去最高です。

ノースフェイスのバックパックが良く売れました。ニッチなジャンルで検索順位1位を取っていることが功を奏したようです。報酬となるのは販売額の4%ほどですが、商品の単価が2万円程度なので一回当たり1000円になるのが大きいです。記事はこちら。

 

記事数

1月は合計11記事分書くことが来ました!

新たに旅行グッズの記事を書き足しつつ、アフィリエイト記事を増やしていく方針です。

 

URL登録対策の結果

先月行った子階層のサイトマップ送信、ページ読み込み速度対策の結果、URLが2日程度で登録されるようになりました。これまでは1か月以上登録されないことも多かった分、対策の成果が大きく出て嬉しいです。

 

雑記記事の削除

記事の専門性がバラバラだと、GOOGLEから何のブログか判別されにくく、権威性が評価されにくいという話を聞いたので、雑記記事約70個を下書きに戻しました

ほとんど検索されていない記事を消したおかげで、サチコに登録されるスピードは上がったように思います。(URL検査してから2日以内くらいに登録されるようになった)

ただし、ドメインパワーは24.2(対策前)→12.9(対策後)と大きく下がりました。PV数には影響してないのであんまり気になりませんが、一気に記事数を減らすのはドメインパワーにはよくないようです。

 

 

海外のアフィリエイト登録

日本以外にも、海外を視野にアフィリエイトを行いたいと考えたため、アメリカのAmazon Affiliateに登録しました。登録はこちらのサイトを参考にしました。10分程度で簡単に登録できます。

アンダーアーマーやノースフェイスといった海外でも人気のブランドをメインにアフィリ記事を増やしていこうと思います。

 

おわりに

この記事では2021年1月の運営報告を紹介しました!

先月行ったURL登録対策が効いているのか、2日以内に登録されることが増えました。

英語のアフィリ記事も増やし、新しい収入源を目指します。

これからもよろしくお願いします(#^^#)

 

👇ぽちっとお願いします! 感想、コメントもお待ちしています!