自分に合ったラケット選びはテニスのレベルを左右する大事な要素です。
しかし、テニス用品は意外と金がかかるもの…
少しでも安く、よい製品を探している方も多いのではないでしょうか
この記事では、
YONEXテニスラケット3種の特徴や選び方
を紹介します
この記事を紹介する筆者
テニス歴9年、テニスコーチ歴4年。大学~コーチをしながら300本以上のガットを張ってきました。現在はコーチをしながら草トーに参加したりと、緩くテニスを楽しんでます。
- ヨネックスの人気ラケットは?
- YONEXラケットの共通点
- 【まとめ】ヨネックスのラケットは特にストローカーにオススメ!
- 【参考】おすすめラケット情報
- 【参考】おすすめガット情報
- 【参考】おすすめテニスシューズ情報
- 【参考】草トー情報
- 【参考】日本で見に行けるプロテニスの大会
ヨネックスの人気ラケットは?
ヨネックスは日本を代表するテニスメーカーです。大阪なおみ選手をはじめとした様々なトッププロも愛用しており、国内でもかなりの人気があります。
今回の記事では、ヨネックスのメイン商品である3つのラケットの特徴を比較・紹介します。
YONEXラケットの共通点
①スクエアタイプのフェイス
ファイスに独自の「アイソメトリックス構造」を採用しており、長方形のような形をしています。縦に広いスイートスポットを持っていることから、多少芯をはずしても中心に当たったような打球を打つことができます。
②高威力のスピンがかけやすい
ヨネックスのラケットはWilsonやHeadといった海外メーカーに比べてラケットのしなりが大きい印象があります。そのためボールをつぶした強烈なスピンをかけることができ、パワーのあるストロークを打ちやすくなります。主観となりますが、ヨネックスラケットを愛用している人は、ボレーやサーブよりストロークに強みを持ったプレーヤーが多い気がします。一方で、フレームの頑丈さやブレなさを意識するのであれば海外メーカーの方がおすすめです。
それでは、各ラケットの特徴を紹介します
①EZONE(YONEX)の特徴
ヨネックスの人気ラケット、EZONEは初心者~中級者にも扱いやすいモデルです。重さ300g、面サイズ100inchという硬式テニスラケットの中のゴールデンスペックと呼ばれるほどバランスのとれた作りになっています。
フレーム形状には、独自の「アイソメトリックス構造」を採用することで縦横のストリングスの長さが均等に近づき、スイートスポットを拡大します。シャフトは肉厚な凸型構造を採用することで高い剛性を実現し、スピードボールを安定して打つことができます。
広いスイートスポットと高い反発力から、フラットドライブ系の低く鋭いショットが打ちやすいのが特徴です。大人だけでなく学生からも人気もラケットです!
スペック
重さ[g] | 300 |
---|---|
面の大きさ[inch] | 100 |
フレーム厚 | 厚ラケ |
ストリングパターン | 16x19 |
評価
打球の飛ばしやすさ | 9.5/10 |
---|---|
打球感の柔らかさ | 8.0/10 |
スピン性能 | 5.0/10 |
安定性 | 5.0/10 |
有名プロ
大阪なおみ、ニック・キリオス、国枝慎吾、カスパー・ルード
②Vcore Pro(YONEX)の特徴
YONEXで長年人気となっているVコアシリーズの中でも、特に人気があるのがVコアプロ。EZONEほど飛びやすさがない分、パワーヒッターにとってはアウトしにくく、自分の力でボールを飛ばすことができます。
スイートスポットを拡大する「アイソメトリックス構造」をフレームに採用していることに加え、フレーム側面厚を従来より厚くすることで面安定性を向上させています。また、YONEX史上最長のシャフト長により強靭なしなりを実現します。
高いしなり性能と面安定性から、ボールをぐっとつかむようなショットが打てることが特徴です。ボールをつぶすことで、精密かつパワフルなストロークを打ちたい方にオススメ!Vcoreに比べてボールをつぶしやすく、若干もっちりしたような柔らかい打感になります。
スペック
重さ[g] | 300 |
---|---|
面の大きさ[inch] | 100 |
フレーム厚 | 中厚 |
ストリングパターン | 16x19 |
評価
打球の飛ばしやすさ | 5.0/10 |
---|---|
打球感の柔らかさ | 8.0/10 |
スピン性能 | 8.0/10 |
安定性 | 7.0/10 |
有名プロ
スタン・ワウリンカ、H・フルカチュ、D・ヤストレムスカ
③Vcore 100(Yonex)の特徴
高い軌道から、相手の手元で急激に落ちて沈む「跳弾道スピン」をテーマに開発されたVコアツアー。
フレーム正面厚を減らす最薄設計と、フレームトップ部のグロメットを内側に隠す「Aero Tech」により、空気抵抗を限界まで小さくしたモデル。従来モデルよりヘッドスピードが向上し、強く鋭いスイングが可能になっています。
強く跳ね上がるストロークで相手を圧倒したい方にオススメとなっています。パワーのある学生や、中~上級者におすすめの一本です!VcoreProに比べて打感は硬めですが振りぬきやすく、より強烈なヘビースピンを打つことができます。
スペック
重さ[g] | 300 |
---|---|
面の大きさ[inch] | 100 |
フレーム厚 | 中厚 |
ストリングパターン | 16x19 |
評価
打球の飛ばしやすさ | 7.5/10 |
---|---|
打球感の柔らかさ | 6.0/10 |
スピン性能 | 9.0/10 |
安定性 | 7.0/10 |
有名プロ
デニス・シャポバロフ、アンジェリク・ケルパー、西岡良仁
【まとめ】ヨネックスのラケットは特にストローカーにオススメ!
今回は3種類のラケットを紹介しました。ラケット選びの参考になれば幸いです。
【参考】おすすめラケット情報
近年ラケットの性能はどんどん上がっています。様々な特徴を持ったラケットがありますので、この機会に自分のテニススタイルに合ったラケットを捜してみてはいかがでしょうか
【参考】おすすめガット情報
ガットもラケット以上にプレーに影響を与えるテニスアイテムです。自分のプレースタイルをサポートするガットを探してみてはいかがでしょうか。
【参考】おすすめテニスシューズ情報
テニスシューズはフットワークを支える重要なテニスアイテムです。個性的なモデルが毎年出ているので、新しいものを試してみてはいかがでしょうか?
【参考】草トー情報
せっかくなので見るだけじゃなくて大会に参加してみてはどうでしょうか?
一般の方がカジュアルに参加できる大会(草トー)を紹介しています。
特定の時期しか草トーがない地域もあるので、応募時期を逃さないようにしましょう
【参考】日本で見に行けるプロテニスの大会
テニスは自分がやるのもいいですが、上手い人の試合を見るのも楽しいです
こちらでは実際に日本で見に行けるプロテニスの大会を紹介しています。
それでは今回はここまで。