くまトリップ

役に立つ旅行情報とテニス情報を発信

MENU

【ブログ運営報告】2022年7月のPV数、収益を報告します

こんにちは、クマです🐻

いつも見てくださりありがとうございます!(#^^#)

この記事では【ブログ運営報告】をしていきます!

 

 

ブログ継続期間

2018年11月からブログを開始したので、今月で3年8か月です

いつの間にか3年も経過していましたが、今もマイペースにブログを続けられています

 

ちなみにこちらでは、ブログを継続するコツを紹介しているので、

ブログ継続したい方は是非読んでみてください!

 

PV数・総合収益額

PV数は14769(+1898PV)でした。Google Adsenseのアクセス数を計算してます

収益はアドセンスとアフィリエイトを合わせて23611円(先月+5009円)でした。

5か月連続で過去最高収益を更新しました。内訳をみると、アドセンス収益が上がっているわけではなく、アフィリエイト収益が伸びていることが分かります。単価の大きいアフィリエイト商材が複数売れたことが大きかったです。

 





 

アドセンス収益

アドセンス収益額は3283円(先月+264円)でした。

アドセンス収益は3000円程度からなかなか伸びていません。これ以上のアドセンス収益を生むには、よりPVを集められる記事を増やす必要がありそうですが、手っ取り早く稼ぐにはアフィリエイトに力を入れるのが賢明な気がします

 

アフィリエイト収益

61件(先月+27件)成果発生し、20328(先月+4745)円の収益でした。

先月の成果発生数に対し、約二倍の成果数が発生しました。成約あたりの単価は下がっていますが、成果数の増加に伴って収益も大きく伸びました。

成果数が大きく伸びたのは、今月から導入した「アドブロック対策」が効果的だったように思います。後程紹介します。

 

記事数

合計5記事分書くことが来ました!

今月はニッチなトラベルシューズの記事を増やしてみました。

 

アドブロック対策

Analyticsによると、当ブログを検索される際のデバイスの約8割がスマートフォンから来ています。それにもかかわらず、アフィリエイトの成果発生数を確認すると、PCからの成果発生が8割以上を占めています。

原因を調べたところ、スマホではアドブロックアプリが普及しており、私の使用するもしもアフィリエイトの商品リンクが消えてしまっていることが分かりました。実際にスマホで「280blocker」というアドブロックを使ってみた様子です。商品のリンクが消えて商品紹介の説明文だけ残っています。

PCで見たときの記事(左)とスマホで見たときの記事(右)

 

今回は対策として、商品紹介記事の上部に「お願い文」を付け足してみました。本当に商品を捜している人からすると、最安値の商品にジャンプするリンクがあった方が嬉しいのではないかと考えました。


結果として、「デバイスごとの成果発生数」を対策前後で比較します。スマホからの成果発生割合が15%→25%に増加しています。あくまで1月のデータなので誤差がどの程度あるか不明ですが、自分としては想像より大きな効果があったと思っています。

 

アイキャッチデザイン改善の効果

検索ボリュームの多い記事で、より流入を得ることができれば収益が増加します。

先月6月はデザイン専攻の友人にアドバイスをもらいながら、魅力あるアイキャッチを作成しました。

デザイン改良例1:改善前(左)、改善後(右)
デザイン改良例2:改善前(左)、改善後(右)

特に検索順位が収益に直結しそうな7つの記事でデザインを改善したので、1か月でどのような成果があったのか確認してみました。また、デザインを変更しなかった記事と比較するために、当ブログで最もアクセスのある記事も「未変更の記事」として比較に比べました。分析はサーチコンソールを使っています

PV数は、棒グラフで表示しています。変更前(青)から変更後(橙)にかけて変更を行ったすべての記事でPVが増加していました。変更を行わなかった記事ではPVはほぼ増加しなかったため、デザイン変更はPV数増加に効果的だったといえます。

検索順位は、グラフを見てもらうと7記事中6記事で、検索順位が小さくなった(上位表示されるようになった)ことが分かります。ただし複数のキーワードで検索されるようになったことで順位が下がる場合もあるので、結論といえるほどの物はないです。

 

 

今後の戦略

アイキャッチの改善を行ったこと、アドブロック対策を行ったことが収益増加につながりました。アドブロック対策に関しては、考察の余地があるので、再び別の対策も考えてみます。

アフィリエイトで収益を上げるためには、集客用の記事と、商品を売るためのキラーページを用意する必要があります。検索順位の上がってきたテニスジャンルにおいて、海外の大会情報を扱うことで、より集客の幅を広げてみようと思います。

 

おわりに

この記事では2022年7月の運営報告を紹介しました!

7月も過去最高収益を達成することができました。

これからもよろしくお願いします(#^^#)

 

👇ぽちっとお願いします! 感想、コメントもお待ちしています!