こんにちは、クマです。
人気ブランドTHE NORTH FACEの「Shuttle Daypack(シャトルデイパック)」
を使って旅行してみた感想を紹介します。
このシャトルデイバックは、コスパ、機能、デザインすべてでおすすめです!
この記事では
【シャトルデイバックは旅行に使えるかどうか】
を機能性、容量の面から、5分程度で紹介します
デイリーユースだけでなく旅行にも使えちゃうんです!
- 筆者のおすすめ度
- シャトルデイパック(nm82054)とは
- シャトルデイパックの容量と収納スペース
- 【検証】旅行用の荷物を入れてみた
- 【検証】頑張ったらどれくらい入るのか
- 使ってみた感想
- 購入方法
- 旅行用カバンとしてシャトルデイパックは強くおすすめ!
- 【参考】シャトルデイパックを使うときに気を付けたいポイント
- 【参考】もっと大きいバックをお探しの方へ
筆者のおすすめ度
機能: | ★★★★★ |
---|---|
デザイン: | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
ビジネスシーンでも使えるシンプルなデザインが人気のリュックです!
シャトルデイパック(nm82054)とは
ザノースフェイスのリュックの中でも、シンプルなデザインで誰でも使える人気モデルです。
ビジネスシーンでも違和感のないデザインと、25Lの大容量が特徴です。
機能性や使用感についてはこちらで紹介しています。
次に、シャトルデイパックの容量を紹介します。
シャトルデイパックの容量と収納スペース
シャトルデイパックの容量は25Lとなっています。
寸法は高さ46cm、幅29cm、奥行き18cmです。


収納スペースは主に
- PC、タブレット用コンパートメント
- メインコンパートメント
- セカンドポケット上部
- セカンドポケット下部
の4つです。
詳しい様子はこの後の写真で説明します。
【検証】旅行用の荷物を入れてみた
実際に旅行に必要な荷物を入れてみました。
今回は【1泊2日】を想定して
- 1日分のトップス(メンズの春物パーカー、ロンT)
- 1日分のボトムス(メンズの春物スキニー)
- アウター(マウンテンパーカー)
などを入れてみます
全ての荷物を一番容量の大きいメインコンパートメントに収納してみました。
4着の服を入れるとぴったり入りました。


【結果】
収納した感想としては、春服4着程度で丁度良い程度の容量でした。
2日分の衣服は厳しそうですので、
一泊2日の旅行程度のみ可能という結果でした。
【検証】頑張ったらどれくらい入るのか
とはいえ、先ほどの荷物はメインコンパートメントのみにしか入れていません。
PC、タブレット用コンパートメントとセカンドポケットに余力がありそうだったので、
限界まで適当なものを詰めてみます。
詰め込むものは
- ビジネス本2冊(厚さ2.5cm程度の少し厚いもの)→セカンドポケット
- ノートパソコン(15.6インチ)→PC、タブレット用コンパートメント
です。


本は、セカンドポケットの上部と下部に一冊ずつ入れます。厚さ的にも幅的にも余裕をもって入れることができました。


ノートPCはPC用コンパートメントに収納。15.6インチも問題なく入りました。柔らかいクッション素材で支えられ、傷なく運ぶことができそうです。


【結果】
用意したものは問題なく入りました。
頑張ったらもう少し入りそうですが、カバンの形が崩れそうなので、
現実的には服4着、本2冊、ノートPCくらいの収納が限界だと思います。
使ってみた感想
筆者は1泊2日の旅行に行ってみました。
荷物は余裕を持って収納することができ、重さも気になりませんでした。
ナイロン製で本体の重さが1kg程度と軽かったおかげかもしれません。
一泊2日程度の短期の出張・旅行に使うことは
全く問題なさそうです
また、セカンドポケットが想像以上に便利でした。
国語辞典一冊ずつ入りそうなスペースと、開きやすいファスナーで、財布やモバイルバッテリーをさっと取り出せたので快適でした。
購入方法
私個人的におすすめの購入方法は楽天です。
値段も安くなっていることが多く、しかも在庫もあったり、たくさんの写真で機能を確認することもできます。
実際の質感は確認できませんが、
コスパ良く買うなら楽天がおすすめです。
旅行用カバンとしてシャトルデイパックは強くおすすめ!
一泊2日の荷物を詰めてみましたが、余裕をもって入れることができました。
筆者は、デザイン、機能性共にとても気に入っています。
気になった方は是非見てみてください
【参考】シャトルデイパックを使うときに気を付けたいポイント
こちらの記事ではシャトルデイパックを使うときの注意点と対策を紹介しています
購入する前に確認すると良いと思います
【参考】もっと大きいバックをお探しの方へ
シャトルデイパックの容量は25Lと、中長期の旅行には向きません。
旅行もできるノースフェイスのバックパックを捜している方へは、テルス45がおすすめです。
👇ぽちっとお願いします!
感想、コメントもお待ちしています!