最近、自己分析をしています!
過去の自分の行動に対して、『なぜ?』と問いかけて、自分がどんな人間か探る日々です!
では、ブログはなぜ始めたんでしょうか?
なんで今現在つづけているのでしょうか?
2ヶ月で何が得られたのでしょうか?
そんなことを考えたので、まとめてみます!
始めたきっかけ
早速ですが、私がブログを始めたのは
自分の活動を周りに発信しないともったいないと思ったからです
ナルシストじゃないっすよ笑
語弊がありそうなので、言い換えます!笑
僕の趣味である旅行やボランティア、留学など、身近に発信したい素晴らしいものが多かったからです!
中でも、旅行はしょっちゅう行ってました!月一以上は何か企画して友達と行ってたし、多いときには毎週旅行に行ってました笑
そんな僕にとっては日常の事の中で、様々な絶景や人と出会いました。写真フォルダをめくると色々思い返してばかりです!
友達とフラフラ旅してて奇跡的にみた雲海とか
ミャンマーで現地の子供達と遊んだり
フィリピンで15mの崖からジャンプしたり。
そして小さいところでは、チャリ乗ってて綺麗な景色を見たとか、夕日が綺麗だったとか。
今でもワクワクするようなこと、その発見や思い出を、他の人にも伝えたいなあって思ったんです。言ってしまえば好きなことを布教するオタクですね!
では実際ブログを始めて、何が得られたでしょうか!
ブログを始めて得たこと
僕の中で2つ明確な変化がありました!
1つ目は、日常の中で面白いものを発見する力がつきました!
具体的にいうと、本屋に行った時に今までなら見過ごしてただろう本が目に止まったり、旅行に行った時にいつもと少し違う行動をして何か発見したり、テレビを見ていて気になったことをメモしたり。
いわば、ネタ探しの観点が身につきました。
(なんかワードのイメージが悪いですが、すごくいい意味で今回は使います!)
今まで見落としていた面白いことが目に入るようになったおかげで、色んなことにさらに積極的に挑戦できるようになったので、良いループですね!これが最大のメリットです!
今やってる販促キャンペーンでも色々な気づきがありました!良ければ是非👇👇
人との関係がビジネスにつながるってこんなに嬉しい! - クマの旅行日記
2つ目は、文を書くことに積極的になりました!
具体的にいうと、ノートをたくさん取るようになったり、何かあるたびにメモを取るようになりました。
授業ノートに加えて、就活ノートや研究室ノートなど、ジャンルごとのノートも作成し、100枚超えのルーズリーフを書きました。今では情報や自分の考えを、何かしらの形に残しておかないと気が済まないです笑
何かを書くことが好きになったとも言えますね
意外と身につかないこと
僕がブログを通して身につけたかったけど、実際にはなかなか身につかないのが文章力です。
たくさん書けば上手くなるかと思いましたが、そんなことはなかったです。ビジネス本とか読んで、わかりやすい書き方を学んだ方がよっぽどいいです。
最近僕もロジカルライティングというわかりやすい書き方を勉強してるので、今後はそれを実践する機会としてブログを使おうと思います!
まとめ
期待していた文章力は上がりませんでしたが、日常の中で面白いものを見つける力はつきました!
視野を広げたいと思っている方、是非ブログを始めてみることをお勧めします!かなり良いスキルだと思います!
では👋