私事ですが、最近バイト先のテニススクールで
ガットの販売促進キャンペーンを任されることになりました!マーケティングとかビジネスは初心者だけど、就活で書けそうなネタなので頑張ってみようと思います
色々調べてる内にロールガットの最安値とかまとめたのでロールを買おうか迷ってる人は参考にしてください🙆♂️
目次
- ロールガットについて!
- ロールガットって何本分?
- どれくらいお得なの?
- *【Yonex】ポリツアープロ(黄)
- *【Yonex】ポリツアースピン
- 【Yonex】ポリツアーファイア
- 【Yonex】ポリツアーストライク
- 【Luxiron】アルパワーラフ
- 【Babolat】ブラスト
- 【追加】【yonex】ポリツアーエア
- 【Luxilon】4G
- 【babolat】プロハリケーンツアー
- 【solonco】hyper-g
ロールガットについて!
ロールガットとはガットがたくさん入った奴です(適当)うまい棒とかも三十本セットで売ってたりしますよね、そんなイメージです。ただし、うまい棒と違うところは、ロールガットでは一本当たりの値段がだいぶ安くなります!つまりロールガットにすると超お得なんです!
ロールガットって何本分?
ガットを1回分貼るのには約12mのガットが必要です
そしてロールガットには基本200mのガットが入っているので、17回分くらいになります‼️
1ヶ月でガットが切れちゃうような学生や、一生モノの趣味として長くテニスをする人にはロールガットはもってこいです!
どれくらいお得なの?
ガットを単品で買おうとすると、結構高いですよね。2000-3000円くらいします
一方、ロールは17回分入って13000-20000くらいで買えます。なので大体のガットは8本くらい貼れば元が取れる計算になります!
🙅♂️「そんなはりきれないよ!」
って人は余った分をメルカリとかに出せば普通に売れるんで、元は取れると思います!
今回は、メルカリ、ヤフオク、アマゾン、楽天(などの通販サイト)の4つを調べました!
*【Yonex】ポリツアープロ(黄)
バランスの取れたスタンダードモデル
マイルドな打感で肘や肩への負担が少ない
安いもので楽天で9230円(税込)で販売されてるのを確認しました
Googleの検索で出てくるものが軒並み安かった印象です
【Yonex】ポリツアーファイア
柔らかい打感でスピン性能が高い
球離れが早く、反発も弱いので飛距離が出るラケットに貼ると良さそう
アマゾンが最安値で13900円(税込)です
ただし他サイトと比べても数百円くらいしか変わらなかったです
【Yonex】ポリツアーストライク
高い性能持続性がウリ
攻め続けるハードヒッター向け
楽天が最安値で18600円(税込)です
他のと比べて少し割高ですね、ヤフオクでは在庫なしだったのであまりたくさんでまわってないんですかね
【Luxiron】アルパワーラフ
表面の凹凸構造でボールへの食いつき◎
ソフトな打感でスピンもかかりやすい
メルカリで19000(税込)で売ってましたが、ラスト一品でした。
それを抜かせばヤフオクの21000円(税込)が最安値です
【追加】【yonex】ポリツアーエア
柔らかい打感が特徴の青色ガット
ナイロンからポリに変えたい方への入門にオススメ
筆者的にはこれとナイロンのハイブリットが最高
[rakuten:amuse37:10003075:detail]
楽天の13080円(税込)が最安値
【Luxilon】4G
貼りたての打感が最高と噂の4g
[rakuten:kpi:10104670:detail]
アマゾンの18810円が最安値
【babolat】プロハリケーンツアー
トッププロも使用するbabolatの人気ガット
柔らかな打感と高いスピン性能
[rakuten:abc-sports:10000238:detail]
楽天で12500円前後で売ってます
出回ってる数が多いので安定して安いです
【solonco】hyper-g
スピン才能の高い緑色ガット
バサキのスクールでも入荷が決まりました
ヤフオクの12410円がダントツ最安値
はい、いかがだったでしょうか!
楽天だと比較的安めのものが見つかりました!
販売価格は日によっても変わってくるので、自分でも確認してみてください🙌🙌
メルカリやヤフオクだと、数本使ったものが安く売られてたり、おまけでグリップが付いてきたりするので、掘り出し物を探したい方は見てみてください😊👍
ナイロンが気になる方は👇も是非‼️
【ナイロン】ロールを最安値で買う+ハイブリットの説明 - クマの旅行日記
下のボタン押してくれたら励みになります🙏
十秒で終わります