くまトリップ

役に立つ旅行情報とテニス情報を発信

MENU

【ブログ運営報告】2021年9月のPV数、収益を報告します

f:id:yasunari7373:20211001004537p:plain

 

こんにちは、クマです🐻

いつも見てくださりありがとうございます!(#^^#)

この記事では【ブログ運営報告】をしていきます!

 

先月の運営報告はこちら👇

 

 

ブログ継続期間

まずは継続期間です。

2018年11月からブログを開始したので、今月で

2年11か月

です(もうすぐ3周年です!)

  

今までブログ開始時期を一年くらい勘違いしていました笑

途中途中ブログから距離を置いていたから、よくわかんなくなってますが、

なんともうすぐ3年でした笑

 

ちなみにこちらでは、ブログを継続するコツを紹介しているので、

ブログ継続したい方は是非読んでみてください!

 

PV数

8月のPV数は1565でした。

はてなブログのアクセス数を計算したものになります

今月は先月の1104PVを400PVほど上回ることができました!

また、過去最高PVでした!

 

f:id:yasunari7373:20211001014158p:plain

 

9月下旬位から、PV数が増えつつあるので、

10月のPVはまた過去最高を更新するのではないかと期待しています。

 

また、Googleからの検索流入の割合が55%→66%に増加しました!

どんどん伸びてます(#^^#)

Yahooからの検索流入も17%なので、

全PVの8割以上を検索で占めることができました。

 

記事数

153記事→177記事でした!

今月は合計24記事分書くことが来ました!

一か月で24記事も書いたのは久しぶりでした。

ちょっとずつ収益が出てきたおかげで、楽しく書くことができたのが大きかったです

 

記事のジャンルとしては、

テニス関連で14記事、商品レビュー記事を5記事書き加えました。

人気の出た記事の関連記事を増やす戦略です

 

収益

お待ちかねの収益は、、、

238円でした。

 

過去最高収益になります!

過去最高収益の385円を達成した先月と比べると、150円ほど下がってしまいましたが、

それでもNo2の収益でした。

また、PVは増加したにもかかわらず収益が下がった原因はたまたまだと思います。

(先月と比べてクリック数も14→20と増えてはいるので、、)

 

 

「テニス大会」に特化!

自分の記事の中で、関東圏のテニス大会をまとめた記事が人気だったので、

それの関西版を作りました。

うまくいった記事のネタをちょっとずらして使いまわすのは、

成功しやすいのでオススメです

 

関連記事!

 

 

また、テニスの分野は企業などの強い競合がいないので、

ブロガーでも十分上位を狙えるのが嬉しい所です。

今後検索上位を取れるようになってきたら、さらに地域を拡大する、という戦略で行こうと思います!

 

キラーページの設置

よく言われていることですが、読まれているだけではアドセンスの広告費しか入ってこないのであまり稼げません。

なので、良く検索される記事とは別に、

商品を売るための記事(=キラーページ)を作りました。

 

今回はテニス大会の記事を集客用記事として、

テニスグッズの記事をキラーページとしました。

テニスグッズは意外と高価なので、一つでも売れたら割と収益になるんじゃないかと楽しみです。

 

「テニスガット」のキラーページ👇

 

もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」を使ってみました

キラーページを作るにあたって、買ってもらいやすい商品リンクを探していたところ、もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」にたどり着きました

 

かんたんリンクを使うと、Amazonや楽天のリンクをまとめて表示することができます

こんな感じ👇

f:id:yasunari7373:20211001013341p:plain

 

商品リンクベタ張りよりだいぶ見やすいですね!

他の商品レビュー記事を見ても使っている方が多い、人気の商品リンクです

 

以下の記事を参考にしたので、気になる方はどうぞ👇

【はてなブログ】カエレバから『かんたんリンク』へ|導入手順や注意点も【おすすめ】 - PAPA's Cafe

もしもアフィリエイトでAmazon・楽天・Yahooショッピングのアフィリエイト設定方法 | ポチップ

 

ヒートマップを導入しました

ヒートマップとは、以下のことを解析するツールです

・読者が記事のどこを見ているか

・どこをクリックしたか

・どこで離脱したか

 

例えばこんな感じ👇

サーモグラフィーみたいによく見られている所は明るく表示されます

f:id:yasunari7373:20211001013829p:plain

 

今回導入したのはUser Heatという無料ツール。

導入の参考にしたのはこちらの記事です👇

【簡単】User Heatの登録手順やヒートマップ解析の使い方を解説 | ゆうがブログ

 

 

おわりに

この記事では2021年9月の運営報告を紹介しました!

収益は引き続き3桁をキープでき、PV数は過去最高となりました。

来月以降はキラーページによる収益も期待したいところです。

これからもよろしくお願いします(#^^#)

 

👇ぽちっとお願いします! 感想、コメントもお待ちしています!

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村