0914M22
Logicoolの静音ワイヤレスマウスM220を使い始めて4か月たちました。
M220の使用感をレビューします。
Logicool M220とは
PC周り機器に定評のあるLogicoolが出しているワイヤレスマウスです。
HPより、
- クリック感覚はそのままで、クリック音のみを従来モデルより90%以上軽減
- 世界初、英国の騒音防止団体Quiet Markによって認定されたマウス
- 超小型ワイヤレスレシーバーをUSBスロットに差し込むだけの、簡単セットアップ
- 未使用時は自動的にスリーブモードに突入する省電力設計で、18ヶ月の電池寿命
内容物
・単三電池
・マウス本体
・USBレシーバー
小さい箱に入って届きました。
続いて、使ってみた感想を紹介します。
静音さ
本製品の特徴でもある静音性ですが、
めちゃめちゃ静かです
クリックした感触はあるのに、音はほぼなりません。
パソコンのキーボードを優しくタイピングした時くらいの音です(伝わるのか?)
音が静かだと周囲に気を使わなくていいのがいいですね。
図書館とかカフェでも気兼ねなく使えるのがとても助かります
大きさ
比較的小柄です。
タテ:10cm、ヨコ:5.5cm、高さ:4cm
試しにボールペンと一緒に並べてみるとこんな感じ。
持っている様子。
正直、コンパクトサイズと聞いて、小さすぎたらどうしようと思っていたのですが、
全然問題なく使えました。
使いやすさ
形状はよくあるマウスという感じです。
少ししっとりしたような素材をしているので、
多少手汗を書いても滑らず持てるのが嬉しいです
また、ワイヤレスマウスなのでコードがないのが快適です
マウスと共に、USB端子のレシーバーが付属されているので、
こちらをPCに差し込むとすぐに使い始められます
圧倒的コスパ
Amazonで1280円(税込)
気軽に買える値段でいいですね。
これまでの静音性や使いやすさからすると、かなりコスパがよさそうです。
マウスホイールが動かない…
使用開始から4か月、ついにマウスホイールに異常が、、
マウスホイールを回すと、回した方向と逆側にスワイプしてしまうことが。
調べてみましたが、他の方はそのような異常なないようですね。
たまたまよくないものを引いてしまったか、、
また、購入時についてた保証書もどっかやってしまいました。。
3年保証だったから期間内だったのに( ゚Д゚)
残念ですがまた新しいマウスを探してみるとします。
それでも4か月で1300円なら悪くないとおもいますね。
おわりに
コスパ良し、静音性よしのM220ですが、
4か月時点でホイールに異常が起きてしましました。
購入後の保証書は取っておくのが良いでしょう。
では今回はここまで
👇ぽちっとお願いします! 感想、コメントもお待ちしています!