穴場スポットとして紹介するのは
鳥取県 大山寺です。
鳥取一大きい山にある伝統あるお寺です。
アクセスや観光地の様子、おすすめの楽しみ方を紹介します。
パワースポットとして人気があります!
このスポットのおすすめ度
雰囲気: | ★★★★★ |
---|---|
穴場度: | ★★★★★ |
おすすめ度: | ★★★★★ |
絶対にまた行きたい!と思うくらいオススメです
場所、アクセス
場所:〒689-3318 鳥取県西伯郡大山町大山9
アクセス:(車)米子道米子ICより県道24号線(大山観光道路)経由、博労座駐車場まで約15分。大山寺参道を徒歩約15分
大山までのアクセスの様子
今回筆者は、鳥取県西側の米子市から大山に向かいました。
車で40~50分でアクセスできます。
大山は鳥取で一番大きな山(標高1252m)であるため、
遠くからでもはっきりわかります。
近くまで来たらアクセスには困らないですね!
割と近くまで来ました。
山をちょっと登っていくと、
『大山まきばミルクの里』があります。
鳥取県は『白バラ牛乳』という牛乳ブランドが人気で、
大山周辺にも販売施設があります
とても濃厚で美味しいのでお勧めです!!
ここで買えないときは、地元スーパーのアスパルで
白バラ牛乳、白バラソフトを購入できます。
夕方になるとソフトクリームは販売が終わるので注意です
大山ナショナルパークセンター
大山寺に行くときには、ふもとの駐車場を利用します。
筆者たちは「県営大山第一駐車場」を利用しました。
駐車台数はかなり多く、駐車料金は無料です。
駐車場の隣には、
『大山ナショナルパークセンター』があります。
簡単な観光案内や、お手洗いに利用できそうです。
大山参道市場
更に徒歩1分で
モンベル・フレンドマーケット 大山参道市場
があります。
出来たばかりの綺麗な建物で、
野菜やパン、牛乳などの地元の食材が買えます!
お土産もそろっているので、観光のついでにおススメです(#^^#)
このあとの大山寺まで少し山登りになるので、
飲み物を用意しておくと安心です。
大山寺
石階段を5~10分程度上っていきます。
一段一段が大きいので結構疲れます。
標高が高いので、夏でもひんやりします
パワースポットといわれるだけあって、いい雰囲気です。
もうちょっと置くまで行くと
『大神山神社』の鳥居があります。
ここまで来たらあと少しです!
下の写真は、
ふもとで買った天然水が大山限定?のパッケージだったので
つい嬉しくなって写真撮影してしまいました笑
大山寺本堂の様子です
ここまで徒歩15分程度。
仏教徒のお寺としてかつて栄えていたそうです。
今でも地元民の通う有名やお寺のようです。
(写真を撮り忘れたので、大山寺本堂(だいせんじほんどう) | 鳥取大山観光ガイドから引用しました、、)
鳥取に来たら大山寺がおすすめ!
大山周辺にはいろいろな見どころがあるのでオススメです!!
・大山牧場ミルクの里
・大山ナショナルパーク
・大山参道市場
・大山寺
では今回はここまで!
大山寺から徒歩5分の『賽の河原』もおすすめです!
👇ぽちっとお願いします! 感想、コメントもお待ちしています!